【運営】:認知症介護研究・研修センター(東京、大府、仙台)
  我が国の認知症介護に関する研究・研修の中核的機関として
  平成12年度に厚生労働省により設置されました

    お知らせ

    令和7年12月『土曜の音楽カフェ♪』開催のご案内 

    [2025年11月18日掲載]

    いつも『土曜の音楽カフェ♪』にご来場あるいは関心をお寄せいただき誠にありがとうございます。
    『土曜の音楽カフェ♪』は、認知症についてやさしく、ゆるやかに学び、そして染み込むように知ることを大切に、毎月第1土曜日に開催しております。
    令和7年11月で11年目を迎えました。
    続ける中で、地域の中に少しずつ“顔の見えるつながり”が生まれ、毎月「また会えたね」と笑顔が交わされる、そんな場所になったように感じます。


    土曜の音楽カフェ(認知症カフェ)



    11月1日(土)は、秋の深まりを感じる穏やかな午後、カフェタイムからゆるやかに始まりました。
    この日の生演奏は、バイオリンとビオラによる弦楽器の美しい音色が会場を包み、
    管楽器とはまた一味違う温かみのある響きに、やわらかな空気が広がりました。

    カフェタイムでは、顔なじみの方々が「久しぶり!」と笑顔で挨拶を交わしながら、
    クマの話題、朝ドラ、そして今日の晩ごはんの話などなどなど、賑やかに会話が弾んでいました。


    土曜の音楽カフェ(認知症カフェ)

    土曜の音楽カフェ(認知症カフェ)

    土曜の音楽カフェ(認知症カフェ)

     

    ミニ講話では、「消防署との関わりについて」青葉消防署 国見出張所の救命救急士の方にお話しいただきました。
    “消防署”と聞くと少し身構えてしまいますが、内容はとても身近でわかりやすく、
    「迷ったら、おとな救急相談 #7119 へ!」
    https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/iryou/kyuukyuutel.html

    「具合が悪くても、一人暮らしでうまく説明できない…」「きちんと伝えることが、できるか不安…」
    そんな時は、マイナンバーカードがあれば医療情報を共有できる “マイナ救急” という仕組みがあります。
    https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/mynakyukyu/mynakyukyu.html

    「知らなかった!」「救命士さんって本当に頼もしいですね」といった感想が聞かれました。
    ためになる話を分かりやすく伝えてくださり、ありがとうございました!

     

    土曜の音楽カフェ♪では、認知症について、ゆるやかな学びと出会い、
    ホッとできる空間を大切にしています。
    どなたでも気軽に立ち寄れる場所ですので、ぜひ一度足を運んでみてください。

     

    【知って役立つ情報がいっぱいあります!】
    会場の一角には、認知症に関するパンフレットや書籍を
    準備しております。(新しい本もぞくぞく入荷中!)
    無料貸し出ししておりますので、お気軽にスタッフまでお声がけください。

    【仙台市アクティブシニアポイント対象の活動です】
    詳しくはこちらから…https://igusupay.jp/

    土曜の音楽カフェ(認知症カフェ)

     

     

    次回は令和7年12日(土)12:45~14:15の予定です。

    時間は、12:45スタートで14:15までとなります。
    場所は、国見コミュニティセンター 2階ホールです。
    縮小版では、認知症や介護に関する相談・情報コーナーが主な内容です。
    相談・情報コーナーでは、ケアマネジャーや社会福祉士、介護福祉士、看護師、民生委員さんなどの専門職が対応いたしますので、お気軽にお越しください。
    ミニ講話は行います。また、音楽ボランティア“ビオルン♪”の演奏もあります。
    会場にはお飲み物を用意しております。

    日 時 令和7年12月6日(土) 12:45~14:15
    場 所 国見コミュニティセンター 2階ホール
    ※駐車場があります
    交 通 最寄り駅
    JR東北福祉大前駅
    参加費 無料
    申し込み 申し込みや予約は特にいりません。誰でも参加できます。
    ※縮小版のため、見学のみはご遠慮ください。
    チラシ こちらからダウンロードしてご利用ください。チラシ
    お問い合わせ先 認知症介護研究・研修仙台センター TEL:022-303-7550 (平日:9:30~17:00)
    国見地域包括支援センター TEL:022-727-8923 (平日:9:00~17:30)
    縮小版プログラム
    12:45 カフェタイムと音楽 相談・情報コーナー開設
    13:20頃 ミニ講話
    13:40頃 Q&Aとカフェタイム
    14:15 終了

    ♪認知症カフェは、国の共生社会の実現を推進するための認知症基本法に位置付けられています。
    今後の予定: 令和7年12月6日(土)、2月7日(土)に開催予定です。
    ※1月は、お休みとなりますのでご注意ください。