センター情報

大府センター/研究者情報

山口 友佑(やまぐち ゆうすけ)

認知症介護研究・研修大府センター 研修部 研修企画係長・研究部 研究員

主な研究実績

【著書】
◇山口友佑(2015)「第11章5節 カデューシンのスーパービジョン」一般社団法人日本社会福祉教育学校連盟監修『ソーシャルワーク・スーパービジョン論』中央法規出版,p543-550.
◇山口友佑(2019)「第6部 第4章 困難事例への対応(子育てと介護の狭間でネグレクト・虐待に発展したケースへの支援)」,医療福祉相談研究会編集『医療福祉相談ガイド』中央法規出版,p6101-6103
◇山口友佑・山口喜樹・中村裕子(2019)「第2章 認知症ケアにおけるリーダー層のスーパービジョンに関する意識と課題」,野村豊子・汲田千賀子・照井孫久編著『高齢者ケアにおけるスーパービジョン実践‐スーパーバイジー・スーパーバイザーの育成のために』ワールドプランニング,p63-89
◇介護福祉用語集編集委員会編(2021)『介護福祉用語集』ミネルヴァ書房(分担執筆)

【論 文】(査読付)
◇山口友佑(2013)「介護現場における『緊急やむを得ない』身体拘束のあり方と拘束廃止に関する考察‐A特別養護老人ホームの職員意識をもとに」『東洋大学大学院紀要』(49),p201-217.
◇山口友佑(2014)「認知症高齢者に対する身体拘束廃止を目的とする取り組みの検討-介護を行っている職員のアンケート調査から-」『東洋大学大学院紀要』(50),p139-158.
◇山口友佑(2016)「介護現場における身体拘束廃止研修会事業の効果と課題─X県身体拘束廃止研修会事業への調査を手掛かりに─」『社会福祉学評論』(17),p1-15.
◇山口友佑・山下浩紀・平塚良子・野村豊子(2021)「高齢者介護現場における身体拘束の捉え方の現状-社会福祉専門職へのビネット調査をもとに-」『ソーシャルワーク学会誌』(43),p1-13

【学会発表】
◇山口友佑、黒野隼、齊藤千晶 「介護サービス提供時間中における認知症の人の社会参加活動の促進への視座―サービス事業所へのインタビュー調査をもとに―」第21回日本認知症ケア学会,2020
◇山口友佑、山口喜樹、中村裕子、野村豊子,認知症介護現場におけるスーパービジョンの現状と課題-認知症介護指導者への調査をもとに-,第20回日本認知症ケア学会,2019,京都
◇山口友佑、山下浩紀、野村豊子、平塚良子,高齢者介護現場における身体拘束行為の捉え方の現状と課題-社会福祉専門職へのビネット調査をもとに-,第36回日本ソーシャルワーク学会,2019,千葉
◇山口友佑、山口喜樹、中村裕子、加知輝彦,認知症介護現場における身体拘束の捉え方に関する検討,第19回日本認知症ケア学会,2018,新潟.
◇山口友佑、寺本珠眞美、野村豊子,介護保険事業における高齢者虐待防止の取り組みの現状と課題-A市介護保険事業所への意識調査をもとに-,2018年度日本認知症ケア学会東海地域大会,2018,愛知.
◇山口友佑,認知症高齢者に対する身体拘束廃止を目的とするケアの考察―拘束廃止を実施している施設職員の意識をもとにー,第11回日本認知症ケア学会,2010,神戸.
◇山口友佑,認知症高齢者に対する身体拘束廃止を目的とする取り組みの検討-介護を行っている職員のアンケート調査から-,第13回日本認知症ケア学会,2012,浜松
◇山口友佑,非代替性を理由として行われている身体拘束廃止に関する考察-A特別養護老人ホームの事例を通じて,第14回日本認知症ケア学会,2013,福岡
◇山口友佑,身体拘束廃止の取り組みにおける研修事業のあり方について‐A県における身体拘束廃止研修事業評価をもとに,第10回高齢者虐待防止学会,2013,愛媛
◇山口友佑,身体拘束廃止の取り組みにおける研修事業の効果とあり方について‐X県の研修事業をもとに‐,第15回日本認知症ケア学会,2014,東京
◇山口友佑、中村裕子、中村考一、小木曽恵里子、滝口優子、橋本萌子、田村みどり、吉川悠貴「認知症介護指導者養成研修のアウトカム評価」第22回日本認知症ケア学会,2021
◇山口友佑、山下英美、齊藤千晶、松浦慎介、分見民雄、福井梨恵、吉野英樹、江尻勇輝「ケア現場における認知症対応力向上のための支援ツールの有効性に関する研究」第23回日本認知症ケア学会,2022
◇山口友佑、齊藤千晶、青木裕未、朝倉寛史、片山清貴、形山健次、福井梨恵、松浦慎介、吉野英樹、分見民雄「ケア現場における研究活動実施のための支援ツール手引書の効果検証に関する研究」第24回日本認知症ケア学会,2023,京都
◇山口友佑、野村豊子「認知症ケアにおけるスーパーバイザーのコンピテンシーリストの開発」第22回日本ケアマネジメント学会,2023,横浜

【報告書】
◇社団法人 日本社会福祉教育学校連盟(2012)「福祉系大学における人材養成機能向上に 関する調査研究」報告書(研究協力)
◇一般社団法人 日本社会福祉教育学校連盟(2015)「社会福祉系大学等における卒後進路の検証に関する研究」報告書(分担執筆)
◇一般社団法人 日本社会福祉教育学校連盟(2016)「2014 年度 社会福祉系学部・学科卒業生の進路等調査」報告書(分担執筆)
◇一般社団法人 日本社会福祉教育学校連盟(2017)「2015 年度 社会福祉系学部・学科卒業生の進路等調査」報告書(分担執筆)
◇一般社団法人 日本社会福祉教育学校連盟(2017)「社会福祉系大学院教育の現状把握と今後の展望のための調査」報告書(分担執筆)